07 7月 2012
【期間】2012年6月9日(土)~8月25日(土)
毎週土曜日8:30~11:30 全10回
【場所】国際交流基金ベトナム日本文化交流センター 27 Quang Trung, Hoan Kiem
【コースの内容】
実際のニュース番組を見たり新聞記事を読んだりしながら、主要な点を理解できるようになるための日本語力を身につけます。(JF日本語教育スタンダードに基づいています。)
前回の「ニュースで学ぶ日本語」(2011年9月24日~11月26日)とは内容が異なります。
【対象者】原則、以下の(1)と(2)の条件をどちらも満たす方
(1)大学・日本語学校・企業等で日本語を教えている。
(2)日本語能力試験N2(旧2級)合格、または、それと同じくらいの日本語力がある。
書類選考があります(下の【選考】参照)。
【申込方法】
WEB上で申し込みをしてください。必要事項を記入の上、送信ボタンGuiを押してください。
申し込みはこちらから
応募締め切り: 2012年5月28日(月)17時
【選考】
「応募書類」により審査を行い、5月30日(金)までに結果をお知らせします。
【募集人数】 20名程度(申込み多数の場合には、抽選となる場合がありますのでご了承下さい。)
【受講料】 300,000VND
【講師】有馬淳一 井上貴子(国際交流基金ベトナム日本文化交流センター)
【テキスト】 随時配付します。
【コース・スケジュール】(変更する場合があります)
回 | 日付 ト | ピック |
1 | 6月9日 (土) | 社会 |
2 | 6月16日(土) | 生活と文化 |
3 | 6月23日(土) | 政治・経済 |
6月30日(土) | 休み | |
4 | 7月7日 (土) | 自然と環境 |
5 | 7月14日(土) | 科学技術 |
6 | 7月21日(土) | 社会 |
7 | 7月28日(土) | 生活と文化 |
8月4日(土) | 休み | |
8 | 8月11日 (土) | 自然と環境 |
9 | 8月18日(土) | 政治・経済 |
10 | 8月25日(土) | 社会 |
【評価】
・全10回のうち8回以上出席し、所定の課題を終えた場合には「修了書」を発行します。
【応募から受講までの流れ】
5月28日(月)17時 応募締め切り
5月30日(水) 選考結果通知
5月31日(木)~6月6日(水) 登録(受講料支払い)
6月 9 日(土) 第1回目授業
【問合せ先】国際交流基金ベトナム日本文化交流センター(担当:井上、Chi) 27 Quang Trung, Hoan Kiem, Hanoi
TEL(04)3944-7419 Email:jfkouza@yahoo.co.jp 日本語のみ)
※web上で申し込みをされた方で、5月30日(水)までにこちらから何も連絡がない場合は、当センターへお問い合わせください。